認定NPO 法人 CLACK(以下:CLACK)は、日本情報通信株式会社(以下:NI+C)より、使用済みPC104台をご寄贈いただきました。
NI+C様は「おもひをITでカタチに」をスローガンに、システム開発から基盤構築、クラウド化への対応、社内外データ統合とAIによる分析、EDIサービスやセキュリティ、ネットワークサービス、運用保守までをトータルに提供しています。
今回、経済的な困難を抱える中高生にデジタル教育を届けるCLACKの取り組みに共感いただき、使用済みPC104台を寄贈いただきました。
■日本情報通信株式会社
https://www.niandc.co.jp/
CLACK は、困難な状況にある子どもたちの中長期的な”自走”を支援するため、デジタル教育とキャリア教育を、完全無料で届けています。
デジタルスキルを身につけた子どもが、継続的な自主学習や学んだスキルをアルバイトやインターンシップで活かすことを望むとき、障壁の一つとなるのが「PC を持つこと」です。
企業の使用済みPC が、子どもたちの”自走”へのバトンとなるプロジェクト「Pass the Baton」。
PC のご寄贈、ご寄付によるみなさまからのご支援をお待ちしております。
■ご寄贈について
ご寄贈を決定いただいた後、CLACKより台数や時期などについてヒアリングいたします。その後、ご契約・回収方法を決定し、PCをご送付いただきます。詳しくは、Pass the Baton ホームページよりご確認いただくか、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
■ご寄付について
CLACKは多くの方々のご支援により、高校生に無料でプログラミング教育を届けることができています。
月1000円からのご寄付で「子どもが未来に希望を持ち、ワクワクできる社会」をともに作る仲間を募っています。
■取材のご依頼について
以下お問い合わせフォームよりお願いいたします。