大人数が苦手な子とも
信頼関係を築けるように、
少人数で対面の授業を行っています。
自宅で学習を進めたり、
CLACK卒業後も自分で学んでいけるよう
PCは無料で1人1台支給します。
CLACKに通うハードルをさらに下げるため、交通費を支給しています。
より多くの高校生の居場所になれたらと
考えています。
キャリア教育1回分の
会場費+講師交通費の提供
生徒1人分のPCと
周辺機器1セットの提供
プログラムに
参加するための交通費の提供
中学のころのいじめを経験したのがきっかけで、人と関わりたくない気持ちでいっぱいでした。昼休みになってもご飯も食べず、1人で寝ているような毎日でした。
CLACKが高校で無料体験会を開いてくれて、自分を変えたいという気持ちで参加しました。興味がわいたので通ってみることにしました。自分が好きなキャラのサイトを作れたのも嬉しかったし、そのサイトをみんなの前で発表できたことも嬉しかったです。
プログラミングがどんどん楽しくなっていって、もっと学んで技術を身につけたいと思うようになり、専門学校を受験して無事合格できました。もっとプログラミングができるようになったら、今度は教える側でCLACKに行きたいです。
クラスにも居場所があまり感じられなくて、バイトも辛くて、自分が落ち着ける場所があまりありませんでした。
パソコン部に入っていたのでプログラミングにはもともと興味があって、始めてみたらとても楽しかったです。あと、CLACKに行ってプログラミングしたり話をしたりする時間はリラックスできる時間でした。
プログラミングが楽しくて、地元のWeb制作会社で就職を前提としたアルバイトを始めました。それから、大学進学にも興味が出てきたので、もし就職してからもまた勉強したいと思う日が来たら、大学を受けようと思います。