
日刊工業新聞に掲載されました!
産業を支える知と技の拠点、大阪北部産業界 にしなかバレーでチャレンジ続けるNPO法人として日刊工業新聞に掲載されました。
2021-06-23
産業を支える知と技の拠点、大阪北部産業界 にしなかバレーでチャレンジ続けるNPO法人として日刊工業新聞に掲載されました。
Tech Runwayの概要 Runwayは日本語で滑走路を意味します。Tech Runwayという名称には、ITの力で高校生一人ひとりがワクワクした未来に飛び立つための、きっかけや環境を提供するという想いを込めました。 半年間・週2回対面で、社会人エンジニア…
株式会社Progateは、プログラミング学習教材「Progate」をサービス展開している企業です。 一般的なプログラミング学習には「環境構築」と呼ばれる開発を始めるための準備が必要ですが、Progateは、独自の技術によって学習の入り口にあるそれらの障害を限り…
CLACKのコロナ禍でのオンライン支援事業「テックGIFT」にて、高校3年生の時に支援していた山内さん(現在大学1年生)が立ち上げたプロジェクト「JETBOOK作戦」の取材記事の中で、CLACKの活動が紹介されました。 [掲載メディア]・毎日新聞オンラインht…
2021年3月27日、CLACKの2020年度の事業報告会をFacebookライブにて行いました。 今回の事業報告会は ・CLACKのサポーターの皆さまへの活動報告・CLACKに興味をもってくださっている方への活動紹介 を目的に実施しています。 すでにサポータ…
2021年3月21日、CLACKで半年間のプログラミング学習を経たTechRunway3期生が最終発表会を実施しました! TechRunway3期となる高校生たちは、2020年9月からプログラミング学習を開始。 初めはプログラミングはおろか、パソコンの操作に戸…